News & Topics
医療モール入居診療所の経営実態を明らかにする試みの第1弾として、医師アンケート結果を公開(2025年8月調査)― マゼランメディカル×京都府立大学伊藤研究室(医療経済学)による共同調査 ―
医療モール経営の羅針盤を目指す株式会社マゼランメディカル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:杉本哲哉)は、京都府立大学 伊藤研究室(医療経済学)と共同で、「医療モール入居診療所における経営および連携実態に関する調査」を実施しました。本調査にあたっては、一般社団法人 日本医療経営学会 理事長 大道 久 先生(日本大学名誉教授/JCHO横浜中央病院 名誉院長)より、ご賛同とご支援をいただきました。...
2025/9/20(土)「日本ホスピタリティ・マネジメント学会第33回全国大会」にて研究発表を行います
マゼランメディカルは、2025年9月20日(土)に大阪経済法科大学八尾駅前キャンパスにて開催される「日本ホスピタリティ・マネジメント学会第33回全国大会」に初めて参加し、研究発表を行います。 本研究では、マゼランメディカルが実施した全国の医療モール悉皆調査データを活用し、日本の医療モールにおける「最適規模」について数理的・実証的に分析し発表します。伊藤敦先生(京都府立大学)、中村文彦先生(北見工業大学)とともに、学術的にも実務的にも新しい知見の提示を目指します。...
「国内医療モール市場統計レポート(2025年5月版)」のデータが『フクリパ』に掲載されました
マゼランメディカルが作成した「国内医療モール市場統計レポート(2025年5月版)」の一部データが、福岡の現在(いま)を伝えて、未来(あした)を展望するWebマガジン『フクリパ』に掲載されました。 Webマガジン『フクリパ』 「福岡県の医療モール件数は100件。各種指標で全国平均を上回る医療環境」https://fukuoka-leapup.jp/biz/202508.60836 マゼランメディカル国内医療モール市場統計レポート(2025年5月版)...
医療モール市場の変化を明らかにする統計レポートを発表 ― マゼランメディカル×京都府立大学 伊藤敦教授による共同監修 ―
医療モール経営の羅針盤を目指す株式会社マゼランメディカル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:杉本哲哉)は、京都府立大学 公共政策学部・伊藤敦教授の監修のもと、「国内医療モール市場統計レポート vol.02」を発表しました。 本レポートは、マゼランメディカルが所有するデータベースに基づいて、全国の医療モール数や診療所数・薬局数・立地分布・診療科目構成などを集計し、2019年度から2025年5月までの変化を都道府県別に比較分析したものです。 ■監修者プロフィール 伊藤 敦 氏京都府立大学 公共政策学部 教授/博士(経済学)...
【無料DL】国内医療モール市場統計レポート(2025年5月版)を発表。日本における医療モールの実態が明らかに
医療モール経営の羅針盤を目指す株式会社マゼランメディカルは、日本全国の医療モール数やその分布、診療科目や立地などを網羅した独自のデータベースを元に、市場統計レポート「国内医療モール市場統計レポート(2025年5月版)」を作成しました。 以下、レポート内容を一部抜粋してご紹介します。 なお、レポート完全版を無料でダウンロード配布しております。本ページ下部のフォームよりダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。 【レポートより一部抜粋】 ■「医療モール」総数や分布実態から、都市集中構造が明らかに...
Webサイトをリニューアルしました
マゼランメディカルのホームページをリニューアルしましたのでお知らせいたします。
荒川が「第9回JCHO地域医療総合医学会」に登壇
弊社グループの株式会社グライダーアソシエイツ 取締役副社長 荒川が、2024年11月29日(金)・30日(土)に開催された「第9回JCHO地域医療総合医学会」に登壇しました。 本学会は、JCHO(独立行政法人 地域医療機能推進機構)のもと、地域医療に関する最新の知見や取り組みを共有することを主旨としています。今回の学会では、JCHO仙台病院 院長である村上栄一氏が会長を務め、「ともに築こう JCHOの強み」をメインテーマに、医療の今後や新しい経営のあり方など、さまざまなテーマに関するプログラムが行われました。...